デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

デッサンをやると無個性になりませんか?

デッサンQ&A吹き出し用画像女性1
サトウさん

つぼねこさん、デッサンをやると無個性になっちゃったりしませんか?

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

例えば家を立てる時には、まず整地して基礎を作ってと順番に下から積み重ねていくやろ、土台がないところに家を建てるとグラグラと傾いてしまうで。より高い家やビルを建てたかったら基礎をより強固につくらなあかん。
すなわち、この土台部分がデッサンなんや。デッサンはあくまで勉強であって、その描き方で普段の絵を描きなさいというわけちゃうで。より自由に作品を作るために、足元をしっかり立たせるものと考えたらええんや! どやっっっ!

デッサンQ&A吹き出し用画像女性1
サトウさん

分かりやすい説明有り難うございます。

でも、なんかいつもつぼねこさんはドヤ顔ですよね・・

 
デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

わしゃ めっちゃくちゃ謙虚なんや!!

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-,

関連記事

どこから描き始めれば?

デッサン教室の片隅でヤマダさんがなにやら画用紙を前に唸っていますよ・・   【ヤマダさん】 う~~~~~~~~~んう~~~~~~~~~~~~~~むむむむ 【せんせい】 どうしたんじゃヤマダさん、紙の前 …

立体感がうまく表現できないのですが…

タカハシさん 立体感がうまく表現できないのですが… つぼねこ 最初のうちは、なかなか立体感が出せへんくて悩むよな。 デッサンっちゅーのは、まさにこの立体感との戦いやから、うまくいかんと「キーッ!」てな …

『絵心がある』とはどういうことでしょうか。

スズキくん 「絵心がある」とはどういうことでしょうか? センセイ 「絵心」や「センス」といった言葉は、とても曖昧で、明確に定義するのが難しい言葉です。この「絵心」というものを説明するのに、写真が分かり …

トリミングのコツを教えてください。

ヤマダさん トリミングのコツを教えてください。 センセイ 「トリミング」とは、画面に描く範囲を、意図的に一部切り取って構成することを言います。写真は、目の前の風景の一部を四角く切り取る行為なので、トリ …

イーゼルの使い方を教えてください。

スズキくん イーゼルの使い方を教えてください。 センセイ デッサンを始める前に、まずイーゼルの位置を正しく設定しましょう。基本として、イーゼルは必ず自分の利き手側に置きます。そして、描きたいモチーフと …

error: