デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

デッサンにはメソッドや方法論などはありますか?

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

デッサンにはメソッドや方法論などはありますか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

デッサンにも、絵画やイラストと同じように、様々な描き方があります。
中には特定の方法論(メソッド)を提唱している人もいますが、残念ながら、楽器の練習や語学の勉強のように、誰もが納得するような、明確に体系化された絶対的なメソッドというものは存在しません。

そのため、何かを学ぶときに、まず確立された「メソッド」から入ることに慣れている方は、いざデッサンを始めようとすると、目の前の白い紙と、「自由に描いて良い」という言葉の前に、立ちすくんでしまいがちです。

周りで絵を描いている人たちに話を聞いてみると、皆さん、自分なりの方法論をそれぞれ確立していることに気づくでしょう。
多くの描き方の中から、試行錯誤の末に、自分に合うものだけを取捨選択してきているのです。

ですから、あなたもまずは、誰かのやり方で良いので、一つの方法を真似してやってみましょう。
それは本に載っている方法でも、先生に教わった方法でも、隣で描いている上手い人のやり方の真似でも、何でも構いません。

まずは何か一つを「軸」として、そこから様々な方法を試していく。
その繰り返しの中で、ぜひ、あなただけのメソッドを見つけ出してください。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-,

関連記事

形を取るのに失敗しました・・やり直したいのですが。

タナカくん 形を取るのに失敗しました・・やり直したいのですが・・・ センセイ 描いては消し、描いては消し…と繰り返しているうちに、紙が毛羽立ってボロボロになってしまうことがありますよね。そんな時は思い …

一筆書きのように、さらっと絵を描きたいがどうすればよいか?

タカハシさん 一筆書きのように、さらっと絵を描きたいがどうすればよいですか? センセイ ファッション画やちょっとしたカットなど、少ない線で描かれたイラストは、一見簡単なようで、実際に描いてみるとなかな …

迫力のある絵が描きたいのですが。

タナカくん 迫力のある絵が描きたいのですが・・ センセイ 弱いタッチで薄く描かれた絵に、迫力を出すのは難しいものです。しかしその一方で、力強く濃く塗り込んだはずなのに、なぜかあまり迫力が感じられない… …

ハッチングで描いてはいけないのでしょうか?

サトウさん ハッチングで描いてはいけないのでしょうか? センセイ ※「ハッチング」とは、鉛筆デッサンなどで使われる技法の一つです。鉛筆のタッチ(描線)をあえて消さずに残し、その線を重ねたり、線の密度を …

就職活動で応募書類にデッサンが必要なのですが、クロッキーもやるべき?

サトウさん 就職活動で応募書類にデッサンが必要なのですが、クロッキーもやるべき? センセイ 「色彩構成の課題があるのですが、デッサンは必要ですか?」あるいは「アニメーターに応募しますが、クロッキーはや …

error: