その他 デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 応用技法編

絵を描かない職種なのに、デッサン力必須と書いてあったのですが?

デッサンQ&A吹き出し用画像男性3
ヤマダさん

絵を描かない職種なのに、デッサン力必須と書いてあったのですが?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

SEやソフト開発、ゲーム開発など、絵を描かない職種でも
応募時にデッサンを求める企業が幾つかあります。

意図としては、絵を書く能力そのものより、デッサンを経験していること自体を求めていると思われます。

簡単な画面設計のスケッチや絵コンテなどを描き起こすことに、毎回ひるんでいたら仕事にならないでしょう。
また、デザイナーやイラストレーターへの指示を出す場合も的確に出す必要があります。

この場合、特に、美大レベルの画力を求められているわけではないので、上手く描くことより、観察力、洞察力を高めることに重きを置き、その他の上手い人のレベルもよく知っておくことが求められます。

こういう場合は、短期間でも良いので、アトリエやスクールで、正しいデッサンの方法を学ぶと良いでしょう。
絵を描く職種ではない場合、基礎力をつける時間はあまりないでしょうから、期間を決めて、数ヶ月でも集中してやることをお勧めします。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-その他, デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編
-

関連記事

デッサン人形は役に立ちますか?

サトウさん デッサン人形は役に立ちますか? センセイ 木製のデッサン人形は、使い方によっては大変便利なアイテムだと思います。 ただし、デッサン人形を使いこなすには、実物の人体をたくさん描いていないとい …

デフォルメのコツを教えてください。

ヤマダさん デフォルメのコツを教えてください センセイ まず、デフォルメということは考えずに、今までデッサンした対象を思い出してみましょう。特に気になったところ…例えば人体で、肘のところにえくぼがあっ …

格好の良い構図にしたいと思うのですが、上手く入りません。

タナカくん 格好の良い構図にしたいと思うのですが、上手く入らないんですよね・・ センセイ まずは、安定した構図を知りましょう。安定した構図とは、ど真ん中に大きく絵が描かれている構図です。 そんなことは …

人体を描く時、手足が小さくなってしまうのはなぜですか?

ヤマダさん 人体を描く時、手足が小さくなってしまうのはなぜですか? センセイ 人間の脳は、人を認識するときにどこを見ているでしょうか。もちろん、手足を見るのではなく、顔で判断をしていますね。脳から見る …

打ち合わせで人前で絵を描くときに、下手なのがバレないか冷や汗をかきます^^;

タナカくん 打ち合わせで人前で絵を描くときに、下手なのがバレないか冷や汗をかきます^^; センセイ イラストレーターさんや漫画家さんでも、人前で描くのが苦手で、隠れてひとりで七転八倒して描くという方も …

error: