その他 デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 応用技法編

絵を描かない職種なのに、デッサン力必須と書いてあったのですが?

デッサンQ&A吹き出し用画像男性3
ヤマダさん

絵を描かない職種なのに、デッサン力必須と書いてあったのですが?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

SEやソフトウェア開発、ゲーム開発といった、直接的には絵を描かない職種でも、応募時にデッサンの提出を求める企業があります。
その意図は、絵を描く技術そのものよりも、「デッサンという訓練を経験していること」自体を重視している、と考えられます。

例えば、簡単な画面設計のラフスケッチや、企画の意図を伝える絵コンテを描き起こす際に、毎回ためらっていては仕事になりません。
また、デザイナーやイラストレーターに指示を出す場合も、デッサン経験で培われた「見る目」があれば、より的確なコミュニケーションが可能になります。

このようなケースでは、美術大学レベルの高い画力が求められているわけではありません。
ですから、デッサン練習においても、「上手く描く」こと自体よりは、物事を正確に捉える「観察力」や「洞察力」を高めることに重きを置くべきです。
同時に、世の中の「上手い絵」がどの程度のレベルなのかを知っておくことも、良い判断基準を持つために求められます。

このような目的であれば、専門のアトリエやスクールで、短期間だけでも、正しいデッサンの方法論を一度学んでおくのが効率的です。
絵を専門としない職種の場合、基礎力養成に長い時間はかけられないでしょうから、「数ヶ月間だけ」というように期間を区切り、集中して取り組むことをお勧めします。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-その他, デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編
-

関連記事

花をはじめとする植物を描くのが苦手です。

サトウさん 花をはじめとする植物を描くのが苦手です。 センセイ 植物のモチーフは、描き慣れていない方だと、時間内に描ききれず未完成に終わってしまうことがよくあります。よく見られるのは、葉っぱを一枚一枚 …

デッサン力とは?

あるとき、同じ高校の中でもちょっと絵が上手い女の子に、ズバっと”あること”を言われてしまったスズキくん。…内心気にしていたのに、改めてそう言われてショックを受けています スズキ …

石膏像を描くと、黒っぽくなってしまうのですが。

タナカくん 石膏像を描くと、黒っぽくなってしまうのですが・・・ センセイ 固有色を持たない真っ白な石膏像は、「光」そのものを捉える練習に最適なモチーフです。光がどこから当たり、それによってどこが最も明 …

本当の初心者です。まず最初に描いてみると良いものは?

スズキくん 本当の初心者です。まず最初に描いてみると良いものは? センセイ もし学校の先生や本の教えに沿って練習するなら、その指示に従って描くのが良いでしょう。あるいは、車や人物など、純粋に自分の好き …

服の描き方を教えてください。

タカハシさん 服の描き方を教えてください。 センセイ 衣服をまとった人物のデッサンで特に気をつけたいのは、「襟元の立体感」「服のしわ」、そして「中に入っている人体の形状」の三点です。 まず、洋服をよく …

error: