デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 応用技法編

鉛筆以外の画材に挑戦したいのですが、お勧めは?

デッサンQ&A吹き出し用画像女性1
サトウさん

鉛筆以外の画材に挑戦したいのですが、お勧めはありますか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

クロッキーを行う際は、ペンやボールペンのような「消せない画材」をあえて使ってみるのも、とても良い練習になります。

消せない道具で描くということは、バックできない車を運転するのに似ています。やり直しがきかないため、とにかく前へ進むしかありません。

一本の線に迷いがなくなり、たとえ「これは失敗したな」と思っても、くよくよせずに次の紙へ移る潔さも身につきます。描くスピードを上げたい方や、失敗を恐れない度胸と決断力を養いたい方には、特におすすめのトレーニング方法です。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 応用技法編
-, ,

関連記事

どこから描き始めれば?

デッサン教室の片隅でヤマダさんがなにやら画用紙を前に唸っていますよ・・   【ヤマダさん】 う~~~~~~~~~んう~~~~~~~~~~~~~~むむむむ 【せんせい】 どうしたんじゃヤマダさん、紙の前 …

形を取るのに失敗しました・・やり直したいのですが。

タナカくん 形を取るのに失敗しました・・やり直したいのですが・・・ センセイ 描いては消し、描いては消し…と繰り返しているうちに、紙が毛羽立ってボロボロになってしまうことがありますよね。そんな時は思い …

絵を描かない職種でもデッサンを勉強するメリットはありますか?

スズキくん 絵を描かない職種でもデッサンを勉強するメリットはありますか? センセイ デッサンやクロッキーで培われる力は、絵を描くことだけでなく、様々な「アイディアを形にする仕事」全般で役に立ちます。 …

これから絵やイラストを描いてみたいのですが、まずデッサンをすべきですか?

スズキくん これから絵やイラストを描いてみたいのですが、まずデッサンをすべきですか? センセイ この質問に対し、私は「いえ、まず好きな絵を描く方が先です」とお答えしています。 これは個人的な意見ですが …

クロッキーはどこまで描けば完成ですか?

サトウさん クロッキーはどこまで描けば完成ですか? センセイ クロッキーは、基本的に線で大まかに形を取るだけでも十分ですが、もちろん陰影をつけたり、色を塗ったりしても構いません。しかし、その自由さゆえ …

error: