デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

パースとは何ですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

パースとは何ですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ
パースペクティブ(perspective)の訳で、遠近法のことです。

パースが狂っている(遠近がおかしい)、パース画(建築などのイラスト)などという
使い方をします。
最低限のことは知識として知っておいたほうが良いと思うのですが、
それだけで書籍ができるほどの分量がありますので、本などを購入してお読みすることをお勧めします。
(「パース塾」「パース!―マンガでわかる遠近法」などがあります)

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

パース いうのはやな 1985年 阪神タイガースが 初日本一になった時の最強助っ人外国人選手や!!

わしも あの時 気持ちだけは 道頓堀川に飛び込んだんやっ!

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

つぼねこさん、多分ボケられておられるんでしょうけど

僕、1985年は生まれてもいませんから・・・

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-,

関連記事

絵を描く仕事に就きたいのですが、絵が好きなだけではだめですか?

スズキくん 絵を描く仕事に就きたいのですが、絵が好きなだけではだめですか? センセイ 最初は絵が好きだというところからスタートしても大丈夫です。ただ、好きなら仕事にできるとは限りません。 絵の仕事も、 …

デッサン力は大人になってからでも身につきますか?

タナカくん デッサン力は大人になってからでも身につきますか? センセイ 大人には大人の勉強方法があります。手を動かす訓練は若い方が習得は早いのですが、様々な経験を積んだ大人は、知識でそれを補うことがで …

人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか?

タナカくん 人物を描きたいのですが、静物も描かなくてはだめですか? つぼねこ 先に言っておくと、わしゃドライフードのカリカリより、ウェットフードのほうが好きや~ まずやな、絵を描きたいのか、訓練をした …

年齢によって、うまくなる速度は違いますか?

ヤマダさん 年齢によって、うまくなる速度は違いますか? センセイ いままでたくさんの生徒さんを見てきましたが、大人になってから(高校生以降)の上達速度は、年齢とはあまり関係がないと思っています。 どち …

講師成冨の動画配信「デッサン配信 1日目」

  靴が上手く描けません… 鉛筆は長く削ったほうがよいのでしょうか? 鉛筆のタッチを強く出すのと出さないのは、どちらがよいのですか?

error: