その他 デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱

年齢によって、うまくなる速度は違いますか?

デッサンQ&A吹き出し用画像男性3
ヤマダさん

年齢によって、うまくなる速度は違いますか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

いままでたくさんの生徒さんを見てきましたが、大人になってから(高校生以降)の上達速度は、年齢とはあまり関係がないと思っています。

どちらかというと、習慣づけや性格に寄るところが大きく、一概に「若いほど吸収が速い」とは言い切れません。

特にある程度年齢を重ねた方は、他の技術を習得した経験もあり、自分がどんな進め方で勉強するタイプかよくわかっています。

そのため、最初に「自分は理論派なんです」とか「じっくり一歩ずつやる方法がよいです」というように、どうやっていきたいかを講師に的確に説明できることが多いです。

自分のやり方を押しつける講師でない限り、ひとりひとりと相談して勉強していくと思いますので、そういう意味でも、人生経験のある方は教えやすいですね。

年齢に関係なく、何かを学ぶときの一番の障害は「頑固さ」と「思い込みの激しさ」です。

自分の性格がそうであると自覚している人は、講師と相談の上、自分が納得する方法を探りながら描くようにしてみてください。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-その他, デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱
-,

関連記事

トライトーン・アートラボ_デッサン教室 ツボバナー角型

その他 一覧【デッサン質問箱】

🟥🟥🟥 その他 🟥🟥🟥 ・「請求書を送ってください」 あわわ…書き方は…どうすれば ・ 美大では、どんなデッサンの授業をするのですか? ・年齢によって、うまくなる速度は違いますか? ・先生は …

たくさん線を引いて描くのですが、もう少しスッキリ描きたい。

サトウさん たくさん線を引いて描くのですが、もう少しスッキリ描きたい。 センセイ クロッキーなどで、線をたくさん引いて形を取る人は多いと思います。そのやりかたはまずくはありません。特に描き始めはたくさ …

絵を描かない職種でもデッサンを勉強するメリットはありますか?

スズキくん 絵を描かない職種でもデッサンを勉強するメリットはありますか? センセイ アイディアを形にする仕事であれば、デッサンやクロッキーは役に立つでしょう。 例えばアイディア出しをするとき、どうやっ …

苦手なところを集中的に描く方が上達しますか?

サトウさん 苦手なところを集中的に描く方が上達しますか? センセイ   筋トレをしていて、ちょっと辛いなと思ったとき、筋力がついているといいます。その考え方からきているのかな?と思いました。 その苦手 …

モチーフが多すぎて、色の調整が難しい。

サトウさん モチーフが多すぎて、色の調整が難しいです… センセイ 台に色も付いていて、カラフルなモチーフがたくさん置いてあるような、モノクロにするには難しいモチーフの場合には、最終調整が必要です。 描 …

error: