その他 デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 知識編

市販されている本を使ってデッサンの勉強はできますか?

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

市販されている本を使ってデッサンの勉強はできますか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

ゴルフを始めるとき、多くの人はクラブと一緒に初心者向けの本を買いますよね。デッサンの本も、それと同じように、学び始める良い「きっかけ」として手に取るのは、とても良いことだと思います。

しかし、ご存じの通り、本を読んでいるだけでゴルフやギターが上手くなるわけではありません。実際に誰かとコースを回ったり、好きなアーティストの演奏を聴きに行ったり、そして時には先輩からアドバイスをもらったりすることで、上達のスピードは格段に上がります。

デッサンの勉強も、これと全く同じです。本はあくまで丁寧なチュートリアルに過ぎません。最初の一歩をどう踏み出せばいいか分からないときは、まず本の通りにやってみるのが良いでしょう。また、しばらく独学で描いてみて、何らかの壁にぶつかったときに、ヒントを求めてページをめくるのも非常に効果的です。

大切なのは、本を「絶対的な教典」だと思わないことです。そうではなく、「千円ちょっとで的確なアドバイスをくれる、絵の上手な近所のおじさん」くらいの、親しみやすい存在だと考えてみてください。そのくらいの距離感で、本をうまく「利用して」勉強していくのが賢い付き合い方です。

もし、本だけでは物足りない、誰かから直接アドバイスを受けたいと感じるなら、美術予備校の基礎科や、短期講習会などに試しに参加してみるのも良いでしょう。自分に合った学び方を見つけることが、何よりも大切ですよ。

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

わしは 世界の格闘技 上級編 を読破したから あんさんは うかつに 黒帯のわしに手を出さんほうが ええぞ

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

僕は こう見えて 空手初段なんですよ

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

そ・・そうなんか
今日は これくらいに しといたる

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-その他, デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 知識編
-, , ,

関連記事

立方体などがうまく描けないのですが…

スズキくん 立方体などがうまく描けないのですが・・ センセイ デッサンで正確な形を取るための基本的なテクニックとして、鉛筆などを「はかり棒」のように使い、モチーフの角度を測って描く方法があります。まず …

資料がないとうまく絵が描けません。

ヤマダさん 資料がないとうまく絵が描けないんですよね・・・ センセイ 良い絵を描くために、普段から資料を集める習慣をつけましょう。今はインターネットですぐに画像検索ができますが、気に入った写真やイラス …

目の前にモデルがいないと、うまく人物を描くことができないのですが。

サトウさん 目の前にモデルがいないと、うまく人物を描くことができないのですが… センセイ これは、手癖だけで描いている段階や、モデルを見ているようで見ていない段階よりは、先に進んでいる証拠です。そこか …

写実的な絵は描くつもりはないのですが、デッサンをやる必要はあるの?

タナカくん 先生、わたしは写実的な絵を描くつもりはないのですが、デッサンをやる必要はあるますかね? センセイ 目で見たものを、自分の手でそっくりそのまま描き出せたら素敵だと思いませんか? デッサンはそ …

上手ではないけど、魅力的な絵が描ければよいと思っているのですが。

サトウさん 上手ではないけど、魅力的な絵が描ければよいと思っているのですが。 センセイ 「魅力的な絵が、必ずしも上手い絵だとは限らない」と、よく言われます。それは確かにその通りですが、そもそもこの二つ …

error: