デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編 応用技法編 知識編

どんな画材で描くと良いですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像女性1
サトウさん

どんな画材で描くと良いですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ
 

鉛筆、木炭、ペン、コンテなど、基本的には何を使っても構いません。

クロッキーに使う画材は、ペンやボールペンのように「消せない」画材をあえて使ってみることです。高価なものである必要はなく、普段使っている安価なボールペンでも十分に練習になりますよ。

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

わしの さいきんの画材は ちゃおちゅ~る や
でも 書きながら ペロペロ しとって 絵が完成したとおもったら そこにはなにもなくなってんねん… なんでやろ…

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編, 応用技法編, 知識編
-,

関連記事

色々なメーカーの鉛筆がありますが、どう選べばよいでしょうか?

スズキくん 色々なメーカーの鉛筆がありますが、どう選べばよいでしょうか? センセイ デッサンで主に使用される鉛筆は、三菱鉛筆の「ユニ」「ハイユニ」や、ステッドラー社の「ルモグラフ」といったブランドが有 …

上手ではないけど、魅力的な絵が描ければよいと思っているのですが。

サトウさん 上手ではないけど、魅力的な絵が描ければよいと思っているのですが。 センセイ 「魅力的な絵が、必ずしも上手い絵だとは限らない」と、よく言われます。それは確かにその通りですが、そもそもこの二つ …

デッサン人形は役に立ちますか?

サトウさん デッサン人形は役に立ちますか? センセイ 木製のデッサン人形は、使い方によっては大変便利なアイテムです。ただし、この人形を本当に使いこなすには、前提として、実物の人体をたくさん描いた経験が …

質感がうまく描けません。

スズキくん 質感がうまく描けないのですが・・ つぼねこ 質感を描き分けるための、ちょっと技術的な話をするとやな。いろんな濃さの鉛筆(HとかBとかな)を使い分けるんはもちろん、同じ鉛筆でも、芯をよーく尖 …

描画方法を勉強したいのですが、どうすればよいですか?

スズキくん 描画方法を勉強したいのですが、どうすればよいですか? センセイ 絵の世界にも、様々な「理論」が存在します。多くの関連書籍が出版されていますので、一度読んでみるのも良いでしょう。例えば、脳と …

error: