デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編

デッサンで何をしたら良いのか判りません。

デッサンQ&A吹き出し用画像男性1の2
タナカくん

デッサンでまず何をしたら良いのか判りません…

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

真っ白な紙を前にして、何から描けばいいのか分からず手が止まってしまう…。これは、絵を描く人なら誰でも経験することです。そんな時は、まず「やり方を一つだけ決めて、とにかくその通りにやってみる」ことをお勧めします。そのやり方は、本で読んだものでも、隣で描いている人の真似でも、何でも構いません。

例えば、「まず全ての輪郭線を描ききってから、画面の端から順番に塗っていく」というマイルールを一度決めてみましょう。正直に言うと、これはデッサンの進め方としては一般的に「正しくない」とされる方法です。しかし、なぜそれが推奨されないのかは、誰かに教わるよりも、まず自分で体験し、「このやり方だと、こういう部分がうまくいかないな」と気づくことの方が、ずっと意味があるのです。その発見こそが、次の一歩につながります。

そして、その問題点が見つかった段階で、先生や詳しい人にアドバイスを求めるのも良いでしょう。ただ漠然と「どう描けばいいですか?」と尋ねるのと、「自分はこの方法で試したのですが、ここがうまくいきませんでした。どうすれば良いでしょうか?」と尋ねるのとでは、返ってくる答えの的確さが全く違います。

ですから、まずは難しく考えずに、自分なりのルールを一つ決めて、とにかく最後までやってみる。そして、何かを発見してから、次にどうするかを考える。この順番を大切にしてみてください。

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

まずは 身をひくくして すこしづづ近寄るんや
この時 あせったらあかんねん 獲物が目前に近づいてからの 忍耐が 一番重要なんやで

デッサンQ&A吹き出し用画像男性1の2
タナカくん

なんの 話ですか…

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編
-

関連記事

毎日、円だけを描くと絵が上手くなると聞いたのですが、本当ですか?

サトウさん 毎日、円だけを描くと絵が上手くなると聞いたのですが、本当ですか? センセイ 「とにかく、たくさん描けば上手くなる」という言葉は、厳密に言えば、初心者の方にとってのみ真実です。デッサンや絵を …

 どのくらいデッサンをすれば、うまくなりますか?

スズキくん どのくらいデッサンをすれば、うまくなりますか? センセイ これは、非常によく聞かれる質問の代表格です。 しかし、「上手いか下手か」というのは、あくまで他人からの評価、つまり外側から見たあな …

ある程度上手くなったのですが、そこからなかなか伸びません。

ヤマダさん ある程度上手くなったのですが、そこからなかなか伸びません。 センセイ 絵を描いていると、スランプに陥ったり、目の前に大きな壁が現れて、全く上達していないように感じたりすることはよくあります …

メカやキャラクターデザインのコツを教えてください。

ヤマダさん メカやキャラクターデザインのコツを教えてください。 センセイ 今回は、デッサン・クロッキーという視点からお答えさせていただきます。 私がよく生徒さんにする話があります。まず、「バイクを描い …

マンガを描いているのですが、人物と背景がうまくマッチしません。

サトウさん マンガを描いているのですが、人物と背景がうまくマッチしません… センセイ 人物は自分で描き、背景は写真資料などを見て描く。そうして二つを組み合わせたときに、なんとなく違和感が出てしまうこと …

error: