デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編

形を取り終わりました。次は何をすればよいですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像女性1
サトウさん

形を取り終わりました。次は何をすればよいですか?

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

形を取り終わったら、次は中を塗る…そういう描き方をしてしまうこと多いと思うねんけど、むしろ形は最後まで直しながら描くようにしたほうがエェねん。
過去の自分の仕事は、疑いながら見ることもやな。疑いすぎても仕上がらんねんけど・・・
いずれにせよ、大体の形を取り終わったら、次は陰影を描き込んでいくんや。
このとき、最初から表面の質感を描くのではなくて、光と影を描くようにすると良いよ。

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編
-,

関連記事

服の描き方を教えてください。

タカハシさん 服の描き方を教えてください。 センセイ 服を描くときに気をつけるのは、襟元の立体感、服のしわ、中に入っている人体の形状です。 洋服をよく見てみてください。襟元の形がちょっと複雑ですね。ワ …

石膏像を描くメリットは?

タナカくん 石膏像を描くメリットは? つぼねこ まずは石膏像を前にデッサンしている自分てなんか芸術家って感じでエェかんじやん! でもやな、実際に描いてみると泣きたくなるくらいめちゃくちゃ難しいやろ・・ …

デッサンをやると無個性になりませんか?

サトウさん つぼねこさん、デッサンをやると無個性になっちゃったりしませんか? つぼねこ 例えば家を立てる時には、まず整地して基礎を作ってと順番に下から積み重ねていくやろ、土台がないところに家を建てると …

たくさん線を引いて描くのですが、もう少しスッキリ描きたい。

サトウさん たくさん線を引いて描くのですが、もう少しスッキリ描きたい。 センセイ クロッキーなどで、線をたくさん引いて形を取る人は多いと思います。そのやりかたはまずくはありません。特に描き始めはたくさ …

打ち合わせで人前で絵を描くときに、下手なのがバレないか冷や汗をかきます^^;

タナカくん 打ち合わせで人前で絵を描くときに、下手なのがバレないか冷や汗をかきます^^; センセイ イラストレーターさんや漫画家さんでも、人前で描くのが苦手で、隠れてひとりで七転八倒して描くという方も …

error: