デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編 知識編

格好の良い構図にしたいと思うのですが、上手く入りません。

デッサンQ&A吹き出し用画像男性1の2
タナカくん

格好の良い構図にしたいと思うのですが、上手く入らないんですよね・・

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

まずは、安定した構図を知りましょう。安定した構図とは、ど真ん中に大きく絵が描かれている構図です。

そんなことは分かってる!と思うでしょうが、カッコイイ構図を考える前に、まずは一番安定した構図を身体で覚えること。

型を知らずに型は壊せません。

真ん中に大きく入れるのが、まったく苦ではなくなった時、やっと「型」を手に入れた、スタート地点に立ったということになります。そこから型を崩していくのは、とても楽な作業でしょう。

安定を知っていれば、画面をあえて不安定にする方法も、モチーフを自由自在に配置して奥行きや広がりをつける方法も、比較的楽にできるようになります。

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

こうず っちゅーのは オクが深いんや

デッサンQ&A吹き出し用画像男性1
タナカくん

あ・・・ありがとう・・・ございます

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編, 知識編
-,

関連記事

トリミングのコツを教えてください。

ヤマダさん トリミングのコツを教えてください。 センセイ トリミングとは、一部を切り取って構成することを言います。写真などは、目に見える風景の一部を切り取って撮影するので、よくトリミングについて考える …

講師成冨の動画配信「デッサン配信 3日目」

  靴が上手く描けません… 鉛筆は長く削ったほうがよいのでしょうか? 鉛筆のタッチを強く出すのと出さないのは、どちらがよいのですか?

どのくらいうまくなれば、プロになれますか?

スズキくん どのくらいうまくなれば、プロになれますか? センセイ これは非常によく聞かれる質問です。または「まだ巧くないからプロになれません」という言い方もよく耳にします。 絵に関する仕事と言っても、 …

 美大では、どんなデッサンの授業をするのですか?

スズキくん 美大では、どんなデッサンの授業をするのですか? センセイ 美術大学もいろいろですので、一般論となります。 基本的に、入学時にデッサン力が既にあるというのが前提になります。そのため、受験デッ …

プロになるために必要な資格や検定はありますか?

スズキくん プロになるために必要な資格や検定はありますか? センセイ 時間に余裕がある方なら、資格を取っても良いでしょう。しかし、プロになるのに必要なものは、技術、アイディアを出す力、交渉術、プレゼン …

error: