デッサンの壺- -デッサン あれやこれや-- デッサン質問箱 基礎技法編

形を取っているうちに時間が過ぎてしまう。

デッサンQ&A吹き出し用画像男子高校生
スズキくん

形を取っているうちに時間が過ぎてしまいます・・

デッサンQ&A吹き出し用画像師匠
センセイ

全ての形を取ってから中を塗るのではなく、全体の形は描きながらいつでも修正できる、というくらいの気持ちでいる方が、のびのびと描くことができます。

具体的な手順としては、まずごく軽いタッチで全体のアタリを取ります。次に、モチーフ同士が重なっている部分や、テーブルなどと接地している部分といった、位置関係の基準となる「重要な箇所」を軽く押さえます。そこまでできたら、大きな陰影を大胆に描き込んでいきましょう。

デッサンQ&A吹き出し用画像つぼねこ
つぼねこ

カンヅメのが旨いのに なんで人は カリカリ ちゅーもんをつくってしまったのか考えとると 時間がすぎてまうんや

トライトーン・アートラボ_デッサン教室デッサンQ&Aバナー

デッサンでよくある質問をまとめたコーナーです。独学派の方も、学校で勉強している方も、ぜひ参考にしてください。


-デッサンの壺- -デッサン あれやこれや--, デッサン質問箱, 基礎技法編
-,

関連記事

メカやキャラクターデザインのコツを教えてください。

ヤマダさん メカやキャラクターデザインのコツを教えてください。 センセイ 今回は、デッサン・クロッキーという視点からお答えさせていただきます。 私がよく生徒さんにする話があります。まず、「バイクを描い …

最初画面にアタリを取るのがとても苦手です。

タナカくん 最初画面にアタリを取るのがとても苦手なんです・・ センセイ 真っ白な紙を前にすると、どこから描き始めていいか分からず、少し怖い気持ちになりますよね。そんな時は、「絶対に間違えようがない場所 …

広い面積を塗るときに、塗りむらができてしまいます。

タナカくん 広い面積を塗るときに、塗りむらができてしまいます。 センセイ 広い面積を鉛筆で均一に塗ろうとしても、意図しないムラ(マチエール)ができてしまったり、何度塗り重ねても濃い色にならず、ぼんやり …

形を取り終わった。次は何をすればよい?

サトウさんは一旦形をとりおわって、次に手がすすまないようですよ。 【せんせい】 形を取るのに時間がかかっているようじゃなそろそろ、次の作業に行きなされ 【サトウさん】 形がまだちゃんと取れないんです。 …

就職活動で応募書類にデッサンが必要なのですが、クロッキーもやるべき?

サトウさん 就職活動で応募書類にデッサンが必要なのですが、クロッキーもやるべき? センセイ 「色彩構成の課題があるのですが、デッサンは必要ですか?」あるいは「アニメーターに応募しますが、クロッキーはや …

error: